初心者向け一眼レフデジタルカメラガイド CAMERA!CAMERA!CAMERA!

初めて一眼レフデジカメを持つ

そんな折、叔母が液晶テレビが欲しいというので、家族で近所の家電量販店に行きました。液晶テレビを見終わってからさっそくデジカメ販売のコーナーへ。陳列棚にデジカメが置いてあります。

キヤノンのkissというのを持ってみると、これが意外と軽い!女性に優しい一眼レフ?と頭にポッと浮かんできました。一眼レフでありながら両手で持ったときにスッポリと収まる適度な大きさと軽量感、街で持ち歩くのには理想的なカメラです。

しかし僕の目的は中位機種。探してみたらニコンがありました。価格は20万。


Nikon デジタル一眼レフカメラ D200 レンズキット

持ってみるとさっきのより重い。値札に800gと書いてあります。ズッシリしていて、緊張感が漲ります。確かEOS 5Dも800gだったはず。本当にこんなカメラ扱えるのだろうか・・・。急に購買意欲が萎えてきました。

レンズには透明テープが巻いてあるので動かせません。シャッターを押してみると、余り音が出ない。ちょっと拍子抜け。それよりも意外な重さに重圧感が・・・。

とぼとぼと家に帰ってきたものの、先ほどのショックはどこへやら、部屋で熟考していく内に購買意欲がムクムクと芽吹きだします。が、30万という値段がネックに。

それに巷ではEOS 20Dが主流のような気も・・・。

30万かぁ・・・。10万の差は大きいなぁ。使いこなせなくて無駄にならないかなぁ。でも10万の差の価値は自分の使い方次第でどうにでもなるかと自分に言い聞かせ、再び購入の決意を固くしたのでした。